個人投資家向け株式投資顧問|株のプロフェッショナル

会員ログイン

マーケット情報

10月15日【NFG投資顧問・プロが提供するモーニングサマリー】《米中バトル再開と利上げ期待の狭間で調整国面。日本も同様。》

2025年10月15日

おはようございます。昨晩のNYは、ダウが46,270.46㌦202.88㌦高。ナスが22,521.70㌽172.91㌽安。SP500が6,644.31㌽10.41㌽安。為替が151.76円近辺。オイルが58.72㌦。VIXが20.81。CME日経先物が現在47,065円217円高近辺です。

昨晩のNYは、米中バトル再開からのリスク上昇から下落して始まりましたが、FRBのコメントから再度利下げ期待でダウは持ち直しましたがナスダックは弱含みました。現在のダウ先物はマイナスとなっており、警戒感が継続です。対中に関しては、短期的な終了とはならないと思われ、特にレアアース関連での問題は、自国に友好国との自給となるまで継続しそうです。日本に関しては、円安もあり素材など中国に買い負けており、生産コストの上昇から物価上昇となりそうです。日本に関しては、やはり政治の安定が求められ停滞はマイナスにしかならない、新たな内閣が銅の様な形になるかに注目が集まります。保守かリベラル継続かで大きく変わるので注目です。

記:中島肇

これより先を読むには、ログインまたは会員登録(無料)が必要です。

会員ログイン

無料会員登録はこちらから

無料会員登録
ページトップへ