マーケット情報
10月9日【NFG投資顧問・プロが提供するイブニングサマリー】《円安進行でハイテク中心に上昇!米国は、プラスとマイナス共存。》
2025年10月09日
本日もお疲れ様でした。本日の東京市場は、日経平均が48,580.44円845.45円高。TOPIXが3,257.77㌽22.11㌽高。グロース250が759.24㌽5.66㌽高。為替が153.00円近辺。CMEダウ先物が現在46,866㌦264㌦高近辺です。
本日の東京市場は、高市政権への期待から短期的に円安となり、ハイテク中心に上昇して終わりました。合わせてイスラエル問題が解決など、一部の地政学リスクが低下しダウ先物が上昇した事も支援材料となった感じがします。しかし、実際の政権スタートまでは、山あり谷ありで警戒は必要と考えます。また、米国も政府機関閉鎖が長引く可能性が高くあり、景気・雇用でマイナス面も出て来る事からプラスだけで無いので注意です。2000年代のITバブルの様なAIに対する先行期待もあり、短期高値警戒も出始めており注意が必要かと考えます。日本に関しては、AIに半導体やデータセンター関連などに投資が集まっている事実もあり、期待とリスクの綱引きが大事です。
記:中島肇