個人投資家向け株式投資顧問|株のプロフェッショナル

会員ログイン

マーケット情報

10月1日【NFG投資顧問・プロが提供するモーニングサマリー】《米政府機関閉鎖懸念継続もハイテク・医薬堅調。日本は低迷?》

2025年10月01日

おはようございます。昨晩のNYは、ダウが46,397.89㌦81.82㌦高。ナスが22,660.01㌽68.86㌽高。SP500が6,688.46㌽27.25㌽高。為替が147.88円近辺。オイルが62.49㌦。VIXが16.28。CME日経先物が現在44,890円42円安近辺です。

昨晩のNYは、政府機関閉鎖問題が継続も一旦ハイテクや医薬品などに買戻しが入り小幅高で終了。中東問題が解決するか目先注目です。イスラエル問題が解決すると一気にウクライナ問題と対中問題へ舵が切られそうです。また、雇用統計の数値次第では、大きく調整する可能性もあり注意です。アノマリーから9月から10月は弱気相場となるケースが多々あり、特に10月は年末に向けてのポジション再構築など出て来るタイミングでもあり注目です。国内は、いよいよ自民党の総裁選です。誰がなるかで組む野党も変化が出て来そうです。保守かリベラルか?注目です。政治が変われば政策も変わります。マクロファンドが大きく動きますので、ここも注目です。

記:中島肇

これより先を読むには、ログインまたは会員登録(無料)が必要です。

会員ログイン

無料会員登録はこちらから

無料会員登録
ページトップへ