個人投資家向け株式投資顧問|株のプロフェッショナル

会員ログイン

マーケット情報

9月24日【NFG投資顧問 プロが提供するモーニングサマリー】《FRBが修正?利下げペースがどうかと景気減速加減に注意?》

2025年09月24日

おはようございます。昨晩のNYは、ダウが46,292.78㌦88.76㌦安。ナスが22,573.47㌽215.51㌽安。SP500が6,656.92㌽36.83㌽安。為替が147.62円近辺。オイルが63.78㌦。VIXが16.64。CME日経先物が現在45,310円183円安近辺です。

昨晩のNYは、パウエルFRB議長がインフレと雇用のバランスを見ながら次の利上げへとの発言で、追加利下げへ慎重との解釈からハイテク中心に高値警戒もあり、反落して終わりました。

景気・雇用が低迷する可能性もインフレが加速する可能性が高いとの認識を滲ませるコメントがありました。マーケットは、年内あと2回の利上げを織り込んでいただけに利食いが先行した感じです。当面は、足元のインフレと雇用の状況に注目となりそうです。

さて、国内は自民党総裁選がスタートしましたが、内容的には変わり映えなく映ります。立候補者全員が内向きである感じが強く、特に石破総理を踏襲する可能性がある小泉氏と林氏と対する高市氏の対決と感じます。保守寄りかリベラル現状維持派でわかれそうです。一方で野党も動きが地方選等で出始めております。問題は、次の国会です。解散せずに新たな自民党総裁が総理をするのか?それとも、解散総選挙を行い新たな枠組みで再スタートするのか注目です。何れにしても、誰がなるかで大きな変化となるので注目です。マクロが大きく変化するタイミングになりますので注意です。

記:中島肇

これより先を読むには、ログインまたは会員登録(無料)が必要です。

会員ログイン

無料会員登録はこちらから

無料会員登録
ページトップへ