個人投資家向け株式投資顧問|株のプロフェッショナル

会員ログイン

マーケット情報

8月12日 【NFG投資顧問・プロが提供するモーニングサマリー】《トランプ関税から次の展開へ!米ロ・米中対決へ?米は利下げへ?》

2025年08月12日

おはようございます。昨晩のNYは、ダウが43,975㌦200.52㌦安。ナスが21,385.40㌽64.62㌽安。SP500が6,373.45㌽16.00㌽安。為替が148.19円近辺。オイルが64.10㌦。VIXが16.25。CME日経先物が現在42,250円429円高近辺です。

日本は、お盆休暇も大雨で大変な三連休となりました。一方でNYは、トランプ関税の次への動きとなって来ています。注目は、やはり来月利下げが有るのかに焦点が移り始めています。株価は、日米共に金融政策の動きから為替を中心に乱高下しそうです。また、トランプ大統領のターゲットは、ウクライナ・ロシア問題と米中貿易問題に絞られそうです。日本に関しては、お盆休みも自動車関税の行方と80兆円の投資問題がどうなるのか?また、政局へ向かうのか?安定しない、政策運営が継続しそうです。政治が固まらない事などもあり、日銀も利上げへの含みは有るものの、未だ踏み切れない状態が続いています。米国は着々と次への展開も国内は、未だ不明。当面は、短期筋の動きで大きく上下しそうですので、ふり幅は大きくなりそうです。

記:中島肇

これより先を読むには、ログインまたは会員登録(無料)が必要です。

会員ログイン

無料会員登録はこちらから

無料会員登録
ページトップへ